ブログ

ノースフレンズに込めた決意と歩み

私の人生を振り返ると、常に「野球」が中心にありました。小学生の頃から夢中で白球を追いかけ、仲間と練習を重ねた日々は、努力の大切さや人と協力する楽しさを教えてくれました。野球を通じて得た学びは、私の価値観の基盤となり、今も人生の指針となっています。

一方で、祖父の存在も大きな影響を与えています。祖父はかつて「株式会社北友無線工業所」を経営しており、その名は私にとって「挑戦」と「信念」の象徴でした。祖父が他界した際にその会社の名前を知り、「いつか自分が会社を持つ時は、この想いを引き継ぎたい」と強く感じました。社名「ノースフレンズ」は、祖父の会社の「北友」を英語に置き換え、さらに北海道から仲間と共に未来を盛り上げていく決意を込めたものです。

そして現在、私は「野球をもっと楽しみ、もっと強く」というテーマのもと、フィジカル・栄養・休養を含めた総合的なサポート事業に挑戦しています。選手一人ひとりの成長を支え、より長く競技を楽しめる環境を作ることこそ、私の使命であり、歩んできた道の延長線上にある挑戦だと考えています。

これからも祖父から受け継いだ志を胸に、仲間と共に未来を切り拓き、野球を愛するすべての人の可能性を広げていきます。

関連記事

  1. ノースフレンズが描く未来

  2. 合同会社ノースフレンズ — 社名に込めた想いと未来への約束

    合同会社ノースフレンズ — 社名に込めた想いと未来への約束

  3. 野球が持つ本当の価値とは?

  4. 情熱から始まったノースフレンズ設立ストーリー

  5. フィジカルベースボール誕生の背景

    フィジカルベースボール誕生の背景

  6. 北海道から挑む、野球の未来

最近の記事
カテゴリー
アーカイブ一覧
PAGE TOP